11月11、12日の2日間
熊本市のvertigoさんでのイベントに呼んでいただきまして
少量ですが、最近のもの中心にお届けします。
(10周年おめでとうございます^^)
どんなイベントかと言いますと、実はあまり知らないのですが笑
美味しいものもあるみたいで、
音楽もきっとあると思いますし、
お近くの方に器も見ていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。↓詳しくはこちらでご確認ください^^

instagram

「秋のおいしいうつわたち」に参加します
以下snoさんより・・

秋の美味しいものとおいしい季節を楽しむ6名の作家さんのうつわが並ぶ贅沢な企画展です。

参加作家
#イトウサトミ さん
#totoko さん
#天気雨 さん
#広瀬佳子 さん
#藤本羊子 さん
#フナハシトモハル さん

笠間の栗農園(生栗の量り売り)
#住吉農園 さん

やきがしや
#ひとさじ さん

会期 10月19日〜10月22日
時間 午後1時半〜午後6時まで(最終日は5時まで)

大変失礼しました、フライングお知らせしていた納品のお知らせを改めまして、、
このたびはコロニアルチェックさんのリネンのコーヒーフィルターと
コラボレーションでコーヒージャグのお届けです。
以下コロニアルチェックさんより・・(素敵に紹介いただいてありがとうございます><)
*コロニアルチェックさんのinstagram

陶芸作家 藤本羊子さん作品×コロニアルチェック新商品のコラボレーション】

ひとつひとつ手びねりと薄さを追求した唯一無二な仕上りのコーヒージャグやマグカップなど藤本羊子さんの作品。
エコでサスティナブル、自然素材のリネンコーヒーフィルター。コロニアルチェック新商品の登場のお知らせです!

すぐに乾く薄さが特徴のリトアニア産リネンを使用しています。
コロニアルチェックロゴ入りフックが付いているので、お手入れ時にも便利。

布製フィルターはコーヒー抽出方法の中でも長い歴史があり、コーヒー愛好家からも人気のある『最も美味しい抽出方法』と呼ばれている淹れ方です。
ペーパードリップに比べて目が粗いため、「コーヒーオイル(油分)」が抽出されることが理由です。
滑らかな舌触りと、甘みが出るコーヒーの絶対的な違いを、リネンドリップで感じてみてください。

お気に入りのコーヒー豆と、素敵な器と、
洗って何度も使えるフィルターで丁寧な暮らしを。

◆9月2日(土)11:00〜白金ショールームとP&Cオンラインショップ同時販売スタート。

当日の混雑状況により、店頭販売では整理券を配布する場合があります。
店頭での販売は、おひとり様3個までとさせて頂きます。在庫が無くなり次第終了となります。

オンラインショップは、各週ごとにカップ、浅鉢、平皿、花器などのアイテムを掲載。
おひとり様1個のご購入とさせて頂きます。
随時インスタグラムにて最新情報をチェックして下さい。
.