あんこを炊くとき、途中で取り分けといた小豆であずきごはんと
マダムの庭からずいき(里芋の茎)、きゅうり、庭茗荷の酢の物
庭緑パプリカを焼いて
たまごやきも、
お味噌汁はさつまいも、たまねぎ、お揚げ^^

国立公園の栗の木、監視係
お猿さんたちは現れません、、
今読んでる本に、ニホンザルは30の言葉を使うと書いてた
今度来たらよーく聴かないと・・!

小さな、薄紫のキク科のお花はしおん
今年もマダムが届けてくださって、星と飛行機を眺めながら
「くんだら」な夜です^^
(くんだらとは阿波弁で、井戸端おしゃべりのことw)

そうそう、おいもの季節到来。
小さく細い袋詰めのを求めて、いつもの小さな産直に
いそいそと通う、るんるんな日々です^^

ただいまナルトのおうち、すずめたち、お庭と虫たち^^
(まだ子育てしてるチュンがいる。。)

大阪にいるときはほぼオフラインなので
よい気分転換になります^^

このたびはたまたま、よく行く地元の小さな本屋さんが
店じまい(残念・・)セールをしていて
また素敵な本に出会ってしまった。
(古本だけどハードカバーのそれは、なんと50円・・)
最後の最後までありがとう〜