さつまいもミニコロッケ、ワンタンスープ、春菊のおひたし、葉牛蒡のきんぴら^^

近頃、ジョウビタキの鳴き声がよく聞こえてくるので
あぁ帰って来た〜と思っていたら、昨日はメス、今日はオスを見かけました。
うちに遊びにきていたキッキちゃん(オス)はどうしているのだろう・・
(今はなわばり作りの時期らしい)
あのオレンジ色の、ぽんぽこりんおなかが恋しいな。

たくさんできた渋皮煮はいちばんすきなパイに
(今日はちゃんと織り込みパイ^^)
くり提供の山師匠と、個展前におすしやら柑橘で元気付けてくれたキミ子さんへ。

そういえば今回お皿に描いたのはいつものポピー
季節のシュウメイギク、コスモス、
去年植えたけど消えちゃったベルガモット・・
いつも元気なアメジストセージ、ニオイスミレ、
ほかにもレースフラワー・・^^

お土産にいただいた、リネンのネルでドリップした珈琲と
クイックパイ生地でかんたんに作ったりんごとくりのパイ^^

ネルといっても生地が違うと味も違って
淹れる時の気分もかわってたのしかったです
赤い実は昨日裏山で大きな枝ごといただいてきました
都会のおしゃれなディスプレイを見たので家でも豪快にやってみたくなったのです笑
それにしてもなんの木だろう。。