おひるは水餃子
鶏挽肉と、きゃべつ、庭のニラで。
今日もぺこぺこなので(3時)皮の生地の分割が大きくなります・・
かわいらしく見えるがふつうのぎょうざ2個ぶんのサイズ感。
そして食べ過ぎるとまたねむくなーるー
今朝は今年初ピヨ(すずめっこの赤んぼの)
が聞こえたかも。。(今年は落ちてきませんように。子育てする体力が、、)
おなかすきまくり2時のお昼は
きのこたっぷり豚どん(沁みた。。)
お天気続き。私の場所から良く見えるとなりの原っぱ(❓)で、
お庭マダムのだんなさん(マダムにおとっさんと呼ばれてる)が
いつものように小花を植えたり石を拾ったり楽園づくりしています。
小さくてあんまりしゃべらず(お耳が聞こえにくい)
にこにこしていて妖精のようなおとっさん、
コーヒー飲みにおいでというときだけジェスチャーで、
『一杯のもう』ってやります笑
今日の夕方は、緑色のじょうろ2つを持って
お花に水をあげていたかわいいおとっさん。
それをうちからそっと見るのが癒し^^
製麺所で買ってきてくださったおいしい冷やし中華麺です
ありがとうございます^^
(さすがおいしい〜)
今日は起きたらば、早速アガパンサスの株分け
(4時間かかった)
ショベルで掘った根っこゴロンゴロン
一体何キロあるのだろう。。
(食べれるおいもならいいのにな〜)